Docs Menu
Docs Home
/
Atlas
/ /

Terraform と MongoDB Atlas プロバイダーを使い始める

Atlas Terraform プロバイダーのコードとして MongoDB Atlas インフラストラクチャを管理するには、Terraform を使用します。 Atlas Terraform プロバイダーは、Atlas インフラストラクチャをコードとしてプロビジョニング、管理、制御するプロセスを簡素化することで、インフラストラクチャの配置を自動化します。

このガイドでは、既存の MongoDB Atlas 組織とプロジェクトで Atlas クラスターを作成、変更、破棄する方法を説明します。

テスト環境を構成したら、MongoDB と HashiCorp からの追加リソースを使用して、Terraform が管理するインフラストラクチャの実験を続行します。

MongoDB Atlas を Terraform で配置する前に、次の操作を行う必要があります。

  • Atlas アカウントを作成します。

  • Organization Owner自分が である 組織 ID を取得します。

    Tip

    組織 ID は、Atlas UI の組織の General Settingsに記載されています。

  • Atlas 組織API キーを設定します。

  • Terraform をインストールします。

1
mkdir terraform-proj
cd terraform-proj
2

main.tfprovider.tfvariables.tfversions.tfファイルを作成します。

touch main.tf provider.tf variables.tf versions.tf
3

Atlas 基本モジュールを参照し、前の手順で作成したファイルにコンテンツをコピーします(コンテンツを表示するには、Source Code のリンクをクリックします)。

注意

Atlas の公開キーと秘密キーは秘密です。これらは環境変数として保存することを検討してください。

4

main.tfファイル内の次のフィールドを更新します。

フィールド
新しい値

instance_size

"M0"

backing_provider_name

プロバイダー。 指定できる値は、 "AWS""AZURE" 、または"GCP"です。

region_name

使用できるすべてのリージョンについては、「クラウドプロバイダーとリージョン」を参照してください。

5

Terraform 構成からターミナル ウィンドウに情報を出力できます。 これは、Atlas 接続 などのリソースを作成するまでstring されない値に役立ちます。

プロジェクトを配置した後にパラメーターを表示する場合は、 main.tfファイルにコードの出力行を追加します。 例については、 MongoDB Terraform ブログ記事 を参照してください。

6

プロジェクトを初期化するには、次のコマンドを実行します。

terraform init

このコマンドは、MongoDB Atlas プロバイダーもダウンロードしてインストールします(まだ行っていない場合)。

7

実行プランを表示するには、次のコマンドを実行します。

terraform plan

Terraform は、予定されている変更を詳しく説明します。 出力が期待どおりでない場合は、 main.tfファイルに問題がある可能性があります。

8

インフラストラクチャを配置するには、次のコマンドを実行します。

terraform apply

Do you want to perform these actions?と入力するよう求められたら、yes と入力します。

注意

新しい Atlas リソースがプロビジョニングされるまでに数分かかる場合があります。 Atlas Terraform プロバイダーは、完了するまで 10 秒ごとに更新します。

Terraform ディレクトリに作成されたリソースをすべて削除するには、次のコマンドを実行します。

terraform destroy

警告

すべてのリソースを削除した場合、復元することはできません。

Do you really want to destroy all resources?と入力するよう求められたら、yes と入力します。

このチュートリアルで説明されている基礎を、Atlas リソース、Atlas Terraform プロバイダーの構成、Terraform 機能を使用して拡張することで、より高度な構成を検討するには、次のリソースを参照してください。

戻る

Overview

項目一覧