Mongoid
はじめに
Mongoid のドキュメント場へようこそ。Mongoid は、Ruby の MongoDB で公式にサポートされているオブジェクト ドキュメント マッパー(ODM)です。Mongoid を使用することで、データと簡単に交流し、Ruby アプリケーションにネイティブな柔軟なデータモデルを作成することができます。
RubyアプリケーションにMongoidを追加して、MongoDBデータベースに接続することができます。プロジェクトの Gemfile
に Mongoid を追加してインストールするか、クイックスタートガイドのいずれかに従って実行可能なプロジェクトを設定してください。
互換性のある MongoDB 配置への接続
Mongoid を使用して、以下のいずれかのホスト型サービスまたはエディションで実行されている MongoDB のデプロイメントに接続できます。
MongoDB Atlas: MongoDB をクラウドに配置するための完全管理サービス
MongoDB Enterprise: サブスクリプションベースの自己管理型 MongoDB バージョン
MongoDB Community: ソースが利用可能で、無料で使用できる自己管理型 MongoDB バージョン
クイック スタート
MongoDB Atlasへの接続を確立し、データの操作を開始する方法については、以下のガイドのいずれかに従ってください。
構成
Mongoid アプリケーションでさまざまなオプションを設定する方法を学ぶには、構成セクションを参照してください。
データのやり取り
Mongoid を使用して MongoDB データと交流する方法については、「データと交流する」セクションを参照してください。
データのモデル化
MongoDB データを Mongoid モデルとしてモデル化する方法を学ぶには、「データをモデル化する」セクションを参照してください。
データの保護
暗号化を使用してデータを保護する方法については、「データを保護する」セクションを参照してください。
統合とツール
既存のアプリケーションに Mongoid を追加する方法については、「統合とツール」セクションを参照してください。このセクションには、Ruby on Rails フレームワークやその他のリソースに関する情報も含まれています。
互換性
Mongoid の各バージョンと互換性のある MongoDB Server、Ruby 言語、Ruby ドライバー、Ruby on Rails フレームワークのバージョンについては、互換性をご覧ください。
新機能
各バージョンの新機能と変更点の一覧を表示するには、 「新機能」セクションを参照してください。
問題とヘルプ
トラブルシューティングのためのリソースを見つけ、Mongoidへの貢献について学ぶには、「問題とヘルプ」を参照してください。