クイック スタート - Ruby on Rails
項目一覧
Overview
このガイドでは、新しいRuby on Rails8 (Rails)ウェブアプリケーションで Mongoid を使用する方法、 MongoDB AtlasでホストされているMongoDBクラスター に接続する方法、 クラスター内のデータに対して読み取り操作と書込み操作を実行する方法を説明します。
Mongoid を既存のアプリケーションに統合する方法については、「 既存のアプリケーションに Mongoid を追加する 」ガイドを参照してください。
Tip
Mongoid なしでRubyドライバーを使用してMongoDBに接続する場合は、 Rubyドライバーのクイック スタートガイドを参照してください。
Mongoid は、RubyのMongoDBの ODM(Object-Document Mapper、オブジェクト ドキュメント マッパー)フレームワークです。 Mongoid を使用すると、データを簡単に操作でき、柔軟なデータモデルを作成できます。
Ruby on Rails は、 Rubyの Webアプリケーションフレームワークです。 Rails アプリケーションは、データのモデル化および表示方法を簡単に制御できるモデルビュー コントロールラー(MVC)アーキテクチャを使用します。 Mongoid は、Rails でのデータ モデリング用にデフォルトのActiveRecord アダプターを置き換えます。
Ruby on Rails の詳細については、 Rails ドキュメントの「 Rails スタートガイド 」を参照してください。
MongoDB Atlas は、MongoDB 配置をホストする完全管理のクラウドデータベース サービスです。このガイドの手順に従い、独自の無料(クレジット カード不要)MongoDB Atlas 配置を作成できます。
このガイドの手順に従って、 MongoDBデプロイに接続するサンプルMongoid Webアプリケーションを作成します。