Docs Menu
Docs Home
/
MongoDBマニュアル
/ / /

db.getCollectionInfos()

項目一覧

  • 定義
  • 互換性
  • 必要なアクセス権
  • 動作
db.getCollectionInfos(filter, nameOnly, authorizedCollections)

現在のデータベースのコレクションまたはビューの情報(名前やオプションなど)を含むドキュメントの配列を返します。 結果は、ユーザーの特権によって異なります。 詳細については、 必要なアクセス権 を参照してください。

db.getCollectionInfos()ヘルパーはlistCollectionsコマンドをラップします。

db.getCollectionInfos()メソッドには次の任意 パラメーターがあります。

Parameter
タイプ
説明

filter

ドキュメント

任意。コレクションの一覧をフィルター処理するクエリ式です。

db.getCollectionInfos()によって返されるフィールドのいずれかにクエリ式を指定できます。

nameOnly

ブール値

任意。 コマンドが名前とタイプのみを返すか( viewcollection 、またはtimeseries )を返すか、名前とその他の情報の両方を返すかを示すフラグです。

デフォルト値は false です。

nameOnlytrue の場合、filter 式はコレクションの名前と型に基づいてのみフィルタリングできます。他のフィールドは使用できません。

authorizedCollections

ブール値

任意。これはフラグであり、true に設定して nameOnly: true と合わせて使用すると、アクセスコントロールが適用されている場合に、必要な特権を持たないユーザーにも(データベース上での listCollections アクション)コマンドの実行を許可します。

authorizedCollections オプションと nameOnly オプションの両方が true に設定されている場合、コマンドを実行するとユーザーが特権を持つコレクションのみが返されます。たとえば、ユーザーが特定のコレクションに対して find アクションの特権を有する場合、コマンドではそれらのコレクションのみが返されます。また、ユーザーがデータベースリソースに対して find やその他のアクションの特権を有する場合、コマンドではデータベース内のすべてのコレクションが一覧表示されます。

デフォルト値は false です。つまり、コマンドを実行するには、ユーザがデータベースに対して listCollections アクションを持っている必要があります。

データベースに対する listCollections アクションの特権を持つユーザーの場合、データベース内のコレクションを一覧表示する特権がすでにあるため、このオプションは効果がありません。

nameOnly: true なしで使用しても、このオプションには効果がありません。つまり、この場合にアクセスコントロールが適用されていれば、ユーザーはコマンドを実行するために必要な特権を持っている必要があります。特権がない限り、ユーザーがコマンドを実行することはできません。

このメソッドは、次の環境でホストされている配置で使用できます。

  • MongoDB Atlas はクラウドでの MongoDB 配置のためのフルマネージド サービスです

注意

このコマンドは、すべての MongoDB Atlas クラスターでサポートされています。すべてのコマンドに対する Atlas のサポートについては、「サポートされていないコマンド」を参照してください。

  • MongoDB Enterprise: サブスクリプションベースの自己管理型 MongoDB バージョン

  • MongoDB Community: ソースが利用可能で、無料で使用できる自己管理型の MongoDB のバージョン

db.getCollectionInfos()listCollectionsのラッパーであるため、アクセス制御が強制されている場合、ユーザーはlistCollectionsと同じ特権を持っている必要があります。

アクセス制御が強制されている場合、listCollections コマンドには listCollections アクションが必要です。listCollections を実行するには、ユーザーにはデータベースに対する listCollections アクションを許可する特権が必要です。

たとえば、次のコマンドは、 testデータベースに対してdb.getCollectionInfos()を実行する特権を付与します。

{ resource: { db: "test", collection: "" }, actions: [ "listCollections" ] }

組み込みロール read には、特定のデータベースに対してlistCollections を実行する特権が付与されます。

必要な read 特権を持たないユーザーは、authorizedCollectionsnameOnly の両方が trueに設定されている場合に、listCollections を実行できます。この場合、コマンドではユーザーが特権を持つコレクションの名前と型が返されます。

以下のように find 特権のあるロールのユーザーを例に取ります。

{ resource: { db: "sales", collection: "currentQuarter" }, actions: [ "find" ] }

authorizedCollectionsnameOnly の両方が true に設定されている場合に、このユーザーは listCollections を実行できます。

db.runCommand(
{
listCollections: 1.0,
authorizedCollections: true,
nameOnly: true
}
)

この操作は、 currentQuarter コレクションの名前と種類を返します。

ただし、ユーザーに必要なアクセス権の承認がない場合、次の操作ではエラーが返されます。

db.runCommand(
{
listCollections: 1.0,
authorizedCollections: true
}
)
db.runCommand(
{
listCollections: 1.0,
nameOnly: true
}
)

mongosh メソッドの show collections は、次のようになります。

db.runCommand(
{
listCollections: 1.0,
authorizedCollections: true,
nameOnly: true
}
)
  • 必要なアクセス権を持つユーザーの場合、 show collections ではデータベースの非システム コレクションが一覧表示されます。

  • 必要なアクセス権を持たないユーザーの場合、 show collections ではユーザーに特権があるコレクションのみが一覧表示されます。

MongoDB 4.2以降では、 db.getCollectionInfos()を発行したクライアントが操作の完了前に切断した場合、MongoDB は killOp を使用してdb.getCollectionInfos()を終了対象としてマークし

レプリカセット ノードでlistCollections操作を実行するには、ノードがPRIMARYまたはSECONDARY状態である必要があります。 ノードがSTARTUP2などの別の状態にある場合、操作はエラーになります。

以下は、example データベース内の全コレクションの情報を返します。

use example
db.getCollectionInfos()

このメソッドは、コレクション情報を含むドキュメントの配列を返します。

[
{
"name" : "employees",
"type" : "collection",
"options" : {
"flags" : 1,
"validator" : {
"$or" : [
{
"phone" : {
"$exists" : true
}
},
{
"email" : {
"$exists" : true
}
}
]
}
},
"info" : {
"readOnly" : false,
"uuid" : UUID("222e18ca-4a10-4a42-a8fe-c39255cc4c55")
},
"idIndex" : {
"v" : 2,
"key" : {
"_id" : 1
},
"name" : "_id_",
"ns" : "example.employees"
}
},
{
"name" : "products",
"type" : "collection",
"options" : {
"flags" : 1
},
"info" : {
"readOnly" : false,
"uuid" : UUID("1bc898b2-3b91-45e4-9d8b-0be462d5a157")
},
"idIndex" : {
"v" : 2,
"key" : {
"_id" : 1
},
"name" : "_id_",
"ns" : "example.products"
}
},
{
"name" : "mylogs",
"type" : "collection",
"options" : {
"capped" : true,
"size" : 256
},
"info" : {
"readOnly" : true,
"uuid" : UUID("8e62116d-b6a0-490a-808c-258ccb7ea947")
},
"idIndex" : {
"v" : 2,
"key" : {
"_id" : 1
},
"name" : "_id_",
"ns" : "example.mylogs"
}
}
]

特定のコレクションのコレクション情報をリクエストするには、次のように、メソッドを呼び出すときにコレクション名を指定します。

use example
db.getCollectionInfos( { name: "employees" } )

このメソッドはexample データベースの employees コレクションのコレクション情報を詳述する 1 つのドキュメントを含む配列を返します。

[
{
"name" : "employees",
"type" : "collection",
"options" : {
"flags" : 1,
"validator" : {
"$or" : [
{
"phone" : {
"$exists" : true
}
},
{
"email" : {
"$exists" : true
}
}
]
}
},
"info" : {
"readOnly" : false,
"uuid" : UUID("222e18ca-4a10-4a42-a8fe-c39255cc4c55")
},
"idIndex" : {
"v" : 2,
"key" : {
"_id" : 1
},
"name" : "_id_",
"ns" : "example.employees"
}
}
]

db.getCollectionInfos()によって返されるフィールドのいずれかにフィルターを指定できます。

たとえば、次のコマンドは、example データベース内で info.readOnlytrue であるすべてのコレクションの情報を返します。

use example
db.getCollectionInfos( { "info.readOnly" : true } )

このコマンドは、以下を返します。

[
{
"name" : "mylogs",
"type" : "collection",
"options" : {
"capped" : true,
"size" : 256
},
"info" : {
"readOnly" : true,
"uuid" : UUID("8e62116d-b6a0-490a-808c-258ccb7ea947")
},
"idIndex" : {
"v" : 2,
"key" : {
"_id" : 1
},
"name" : "_id_",
"ns" : "example.mylogs"
}
}
]

戻る

db.getCollection